
新型コロナウイルスの遺伝子検査を短時間で実現!
当検査センターは、健康な方が渡航・出張・クラスター防止のために自費で検査を受ける検査所です。WEB決済による完全予約制、検体採取室に入らずにドライブスルー対応も可能です。
※症状がある方、濃厚接触者として待機期間中の方は検査対象外です。
当検査センターの特徴

当サイトで予約・決済完結!
当サイトでご来所時間の予約、必要事項の登録から決済まで可能です。決済後、システムよりQRコードが発行されます。

痛みのない唾液採取検査
QRコードを提示後、採取室で唾液の採取を行います。お車でご来所の場合は車内での採取も可能。接触機会を低減できます。

検査日当日中に結果をメール通知
検体を渡したら、後はメール通知を待つだけ。陰性証明書をご希望の方は、お待ちいただくことも、取りに来ていただくことも、郵送も可能です。
栃木県の無料検査パッケージ5月末終了
「ワクチン・検査パッケージ 感染拡大傾向時等の検査の終了について」
感染拡大の傾向が見られるとき(警戒度レベル2以上を想定)等に、知事からの検査の受検の要請に応じて検査を受検する住民の方(無症状者に限る)を対象にした無料パッケージは、5月末で終了致します。
検査価格改定のご案内
10月の開設以来、オープン記念価格にて検査を進めてまいりましたが、2022年2月1日より以下の価格に改定させていただきました。
一般、高齢者 16,500円 学生9,900円 (全て税込み)陰性証明書発行手数料については変更はありません。
2022年1月最終営業日までのオープン記念価格は終了しました

一般の方
身分証明書をお持ちください。保険は適用外となりますので、ご注意ください。

学生の方
忘れずに学生証をお持ちください。保険は適用外となりますので、ご注意ください。

高齢者の方
宇都宮市の助成金による補助がございます。身分証明書をお持ちください。
陰性証明書の発行は上記価格に+¥5,500
受け取りに来られる場合は検査価格に加えて、¥5,500で発行いたします。郵送の場合は検査予約時に選択してください。

最新設備を導入
当検査センターでは、キヤノンメディカルシステムズの新型コロナウイルスRNA検出試薬 LAMPdirect /Genelyzer KIT”(蛍光LAMP法)を使用しています。
宇都宮市ビジネスPCR検査支援事業に対応すると¥8,200に
ビジネスPCR等検査支援事業は、宇都宮市内の事業者向けにPCR検査の補助を最大1人あたり¥8,300受けられます。適用すると通常一般¥16,500が¥8,200に。

検査の手順

必要情報を入力
検査管理システムに必要情報を入力するとQRコードが発行されます。

ご来所いただきQRコードを提示
QRコードを提示し、唾液採取を行います。敷地内の駐車場でご自身の車内で採取することも可能です。身分証明書を忘れずにお持ちください。
お車でお越しの方へ
水戸街道からは左折でお入りください。敷地内に入られたら奥を回って受付してください。敷地内の駐車スペースにて唾液採取が可能です。もちろん徒歩・バイク・自転車での来場も可能です。

身分証明書をお持ちください
検査の正確性を担保するために、被検者の皆様の本人確認をさせていただきます。以下の本人確認証をお持ちいただき、検査前にご提示をお願いします。
●海外渡航用陰性証明→パスポート持参で本人確認 ●学割→学生証 ●それ以外(陰性証明不要の場合も)→運転免許証・学生証・マイナンバーカードなど公的証明で姓名の一致が確認できるもの。